スポンサーリンク

【間取り研究】間取りこだわりポイント〜キッチン&ダイニング編〜

131_LDK

前回の記事から時間が空いてしまいましたが、間取りが決定しましたので記事にしたいと思います。

と言っても、間取り決定は7月に終わってたので、ブログ執筆をだいぶサボってました。(間取り決定からほんとに忙しくて、、、)

重い腰を上げてブログ執筆します。

前回記事からは大きくは変わっていないのですが、間取りを決める際にこだわりポイントをこれから数回に分けて紹介していきます!

第一回はキッチン&ダイニングです!

最終間取りはコレ!

一つ一つこだわりポイントを説明していきます!

エリア毎こだわりポイント!キッチン&ダイニング編

ここからは数回に分けてエリア毎のこだわりポイントを紹介します!今回はキッチン&ダイニングのこだわりポイントを紹介します!

キッチン&ダイニング こだわりポイント①〜家事動線〜

まずはキッチンとダイニングです。

我が家のプチコンセプトは「キッチン中心の間取り!」でした。

なので、キッチンを中心に動線を検討。

妻が一番多く立っているキッチンはアイランドキッチンに。

キッチンからダイニングまでの動線として、つながりのダイニングテーブルが置ける間取り。

  • キッチン横にダイニングを並べることで、配膳と片付けが楽々
  • 冷蔵庫も近い(これは当たり前なのでポイントではないかも、、笑)
  • パントリー横のスタディスペースで子供とのコミュニケーションUP
  • 廊下に設置したリモコンニッチも近くに設置
  • あとはリビングに設置した壁掛けテレビも正面に位置するので家事しながらテレビも観れる

ということで、中心に立った妻の動線を意識しました!

キッチン&ダイニング こだわりポイント②〜光が欲しいのはダイニング〜

注文住宅の醍醐味であるのが、窓の位置も自由に決められること。

ただ、自由な分難しいところでもあるのですが、、、

で、窓=光を取り込む場所。

で、一つ問い掛けたいのが「朝の光が欲しいところはどの場所?」

気持ちよく過ごしたいリビング?

明るいところでも作業したキッチン?

光を浴びてご飯を食べるダイニング?

あくまでも個人的な意見ですが、私はダイニング>>>キッチン>>>>>>>>>>リビングです。

ダイニングに朝の光を届けたいというのが私の思い。

メインで過ごす時間を考えてみても
 ダイニング : 朝、夜がメイン
 キッチン  : 夕方がメイン
 リビング  : 夜がメイン
ではないでしょうか。

リビングは夜の団欒がメインになると考えると窓要らなくない?むしろ暗くしたい派。

ということで、ダイニング側に大きな掃き出し窓を設置しました!

ちなみに、ダイニングは吹き抜けになっていて、吹き抜けからの光も届きます。

ダイニングに光が入る窓位置としたのが、2点目のポイントでした!

キッチン&ダイニング こだわりポイント③〜パントリーを隠す引き違い扉〜

Twitterでもご意見をもらいましたが、最終間取りでもパントリーを隠す引き違い扉を採用しました!

過去の検討記事はこちらです。

このパントリーを引き違い戸で隠す目的は、使わないときに扉を閉めて(汚いものを、、、笑)隠す作戦です!笑

採用した扉はパナソニックのヴェリティスプラス。

実は設計段階でどの既製品を使うのか紆余曲折があったんですが、、決めた理由は以下の通り。

  1. 2400mmの高さ(ハイドア)が可能
  2. 横幅4190mmのパントリーに対応あり
  3. ホワイト色、取手もホワイトが可能
  4. 上吊り戸で床にレールが不要な引き違い戸

意外とこの条件で可能な既製品って無いんですよ。ほんとに。

設計士に依頼して確認してもらっても、横幅が足りない、高さがハイドア仕様ではないで採用不可、などなど。

で、紹介してもらったのがベリティスプラス。

他候補は、KAMIYAのモンスターもありましたが、取手の選択肢が気に食わなかったため却下。

4枚引き違いタイプを選択。(ベリティスプラスWebカタログより)

ここでそんなに大変なの?と思ったのが引き違い戸の選びでした。

いいお値段しましたが、最終的には満足してます!使い勝手が楽しみ!

後悔しているところはないの??不安な3点。

2021年12月時点ではまだ住んでいませんので、なんとも言えない部分もあるのですが、キッチン&ダイニングで不安なところです。

  1. 憧れではあるもののアイランドキッチンはやっぱり不安、、、
  2. ダイニングテーブルの長さに悩む、、1800mm行ける?
  3. パントリー扉からキッチンまで850mmは狭い?

この3点です。

1、憧れのアイランドキッチンであること

思い切って選びましたが、これ、、生活感を隠すのだったり、調理中の油ハネだったり不安は残ります。

綺麗なキッチンを保てるのか、いささか不安は残ります。が決めてしまった以上綺麗に保つように工夫していきます!!

2、ダイニングテーブルの長さと通路幅

我が家は4人家族(私、妻、長女、次女)なので、最低1200mmあれば大丈夫なはず。(1人600mmと言われてます)

で、間取りを作ってもらう際は2000mmのテーブルを記載してもらいました。

これでテーブルの端から窓までは900mm(約1マス)の隙間があく計算。

これが適切なのかどうかが住んでみないとわからない、、

まだダイニングテーブルは購入していませんので、まだ長さ悩み中です。

パントリーの引き違い戸からキッチンまで通路幅

一般的には800〜1000mmあればと言われていますが、我が家は850mm。

これが狭いのかどうか、、これも住んでみないと、、わからないのが辛いところです。

パントリー自体は約900mmの幅があるため、扉を開ければ幅は広がるのでなんとかなるか!(楽観的。。笑)

まとめ

今回は最終間取りのこだわりポイント1回目のキッチン&ダイニングを行いました!

だいぶ、期間が空いてしまいましたが、、次回以降もリビングのこだわりなどなどを紹介していきます!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました