スポンサーリンク

【土地探し?】モデルハウスを買うという選択肢

00_このブログの読み方

今回は、土地探しと少し外れますが、同時並行的進められることもあったので、土地探しのカテゴリーに含めて紹介しますね。(ハウスメーカー選びに含めた方が良いかもしれません。。)

土地探しと並行で何をしたのか。

「モデルハウス買うことできますか?」

さぁ、順を追って説明していきます。

モデルハウスも購入できるの?

いーぐる
いーぐる

そもそもモデルハウスって買えるの?素人の私からはそこからでした。妻の両親がある新興住宅地のモデルハウスを見てきてくれたことがきっかけでした。

はい、ある都市の新興住宅地にあるハウスメーカーの資料請求を妻の両親にやってもらったことがきっかけです。

諸事情があり、土地探しをしている街と私が住んでいるところが物理的に離れているため、手伝ってもらっているんですよ。(買ってもらうわけではないですよ。笑)

大手ハウスメーカーが作ったモデルハウスも購入することができる

モデルハウスは購入を検討しているお客さんのために、ハウスメーカーが自社の家をイメージ持ってもらうために建てる家のことですよね。

このモデルハウスは数年経つと潰して新しいものを建てることもありますし、売ることもあるようなんです。

よくある総合展示場なんかは売ることはないでしょうけど、街作りをした新興住宅地なんかは、建てたままモデルハウスを売ることがあるようです。

モデルハウスを購入するということ

何よりも実物を見て体験することができるのが一番のメリットだと思います。

ただでさえ、完成図が想像しにくい家に対して、実際の家を見学ができるので住むイメージをつけることができます。

そして、更なるメリットは、土地代・外構費が含まれていることです。

全てコミコミの価格で購入することができる点もメリットになろうかと思います。

土地代によって大きく住宅費用が左右されますし、外構費は後から追加になる可能性だってあります。

この不確定要素の2つがコミコミでポッキリ価格なので安心感が強いです。

実際に見学したモデルハウス(2社5軒)

いーぐる
いーぐる

では、実際に私が見学したモデルハウスについて紹介していきます!

注:実際の社名、写真は控えています。生の情報が欲しい場合はTwitterでDMをいただけると共有させていただきます! Twitterはこちらから

大手ハウスメーカー

大手ハウスメーカーのモデルハウスです。ここでは3軒見学しました。

  1. 木造住宅①
  2. 木造住宅②
  3. 鉄骨住宅(スケルトン)

1、2については木造でした。

やはり最大手のモデルハウスでした。細部に高級感があったのが印象です。

モデルハウスと家といえども2階も手を抜くことがない印象。

太陽光も設置されているため、光熱費も安心材料あり。

また、電子シャッターもすでに付けられていました。

ただ、設備のランク(例えばキッチン)は、それほど拘っていなかったのがマイナスポイント、、、

そして、3の鉄骨については、なんとスケルトン状態でした。

基礎のままで鉄骨の状態を見せることで免震性などをアピールするものです。

こちらについては、「間取りは変更不可」とのことでした。

クロスや建具、床材は選ぶことはできるとのこと。ただ、これから作るから値引きは難しい。

大手ハウスメーカー②

こちらも鉄骨が有名なハウスメーカーです。

鉄骨を組み合わせることが得意なため、間取りに自由度を持たせられることができるのが得意とのこと。

入った瞬間にリビングがドーンとあって、なんと24帖!

無駄?な柱がない分大開口の窓を作ったり、広いリビングを作れたりするようです。

そして、ここに加えて木造住宅も見学。

ここは、、、鉄骨を売りにしているハウスメーカーの木造は、何とも言えない感じでした。笑

これ以上は控えておきます。

モデルハウスのメリット3点

いーぐる
いーぐる

実際に見学して感じたモデルハウスのメリットを3点紹介します!

  1. 大幅値引きが期待できる
  2. 大手ハウスメーカーとしては割安で購入可能
  3. 目玉オプションがついていることがある

この3点です!

大幅値引きが期待できる

実際の値引き額は後ほどお伝えしますが、粘っていない状況でかなりの値引きを言ってきました。笑

そのため、大手ハウスメーカーの家でこの値段?という印象になります。

ここはメリットでもあるかと思います。

実際、営業担当と話していると、この設備でこの値段はコスパが高すぎる!とは言っていましたね。

総じて安い

総じて、安いと思います。

前述の通り、土地・外構費が含まれたポッキリ価格のため安心感が強いです。

そのため、費用面とデザインで気に入ったのであれば即決でも良いのでは?とも思いました。

目玉のオプションがついていることが多い。

そして、モデルハウスは自社の強みをアピールする必要があるため、手を抜きすぎないといった印象です。

例えば、太陽光が元から設置されていたり、全館空調が元からついていたりしています。

なので、割引でお得感があるなかでさらにお得に感じるかもしれません。

モデルハウスを見て感じた3つのデメリット

いーぐる
いーぐる

モデルハウスを見学して色々みましたが、デメリットも多かったのでここも包み隠さず紹介します!!!

  1. そもそも新築ではない。中古の建売には変わりない。
  2. 設備・内装が選べない
  3. 先に周辺に住んでいる人はモデルハウスだったことを知っている

では、一つずつみていきます!

そもそも新築ではない

ここが一歩踏み出せなかった理由で一番大きかったです。

つまり、
 中古である(住んでないけど新築ではない)
 建売である
この2点は紛れもない事実です。

ここを許容できるかが購入できるかの分かれ道かと思いました。

設備・内装が選べない

注文住宅を考えている人は、設備にもこだわりたいはず!(偏見?笑)

建売に近いため、設備が選べないことが多いです。

元から欲しい設備(キッチンなど)が入っているのであればOKですが気に入らないのであれば、その先何十年住むので注意が必要かもしれません。

先に周辺に住んでいる人はモデルハウスだったことを知っている

モデルハウスの周りにはすでに生活をしている方達が住んでいます。

そのため、モデルハウスであることを知っているので、少し気になってしまいました。

別に気にする必要はないのかもしれませんが、、、

ただ、値段も広告に載っていますし、、あまり気持ちいいものではありません。

ここも気になった点になります。

モデルハウスを買うということ:まとめ

モデルハウスを見学し、実際に値段まで聞いた結果の思いを記事にしてみました。

ただ、モデルハウスを選ぶことを否定はしておらず、今のところステイ状態なんです。笑

他のエリアで注文住宅でファーストチョイスをしていますが、どうしても予算面で折り合わない場合は、モデルハウスを購入する可能性もまだ残しています。

少しでも参考になれば幸いです!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました